熱き日蘭交流を展開
オランダ大使、
オランダ自転車界の要人が来場!
2022年5月18日(水)・19日(木)
E-BIKE、電動モビリティ、次世代ロボット、新型駐輪機器など注目製品が展示会場に集結。
出展者一覧
講演会・パネルディスカッションスケジュール(予定)
駐日オランダ大使の特別講演も実施
【5月18日(水)】
10時30分〜11時30分:パネルディスカッション
「ウィズコロナ時代のライフスタイル」
- アルレット・ファン・ヒルスト(オランダインフラストラクチャー&水管理省アクティブモビリティチームリーダー)、
- 富和清訓(スポーツドクター)、
- 疋田智(ジャーナリスト)
- MC:アンドレア・ポンピリオ(ラジオパーソナリティ・司会者)
13時00分〜14時30分:日蘭交流パネルディスカッション
「日本・オランダの自転車利用環境」
- ルーカス・ハームズ(DUTCH CYCLING EMBASSY 代表理事)、
- ロブ・ファン・デル・バイル(ベルギー・ゲント大学教授)、
- 片岡大造(元名古屋大学総長参与)、
- 内海潤(NPO自転車活用推進研究会事務局長)
- MC:アンドレア・ポンピリオ
14時45分〜15時50分:パネルディスカッション
「電動アシスト自転車の魅力」
- 小林成基(NPO自転車活用推進研究会理事長)、
- 疋田智、
- 富和清訓、
- 内海潤
- MC:遠藤まさ子
16時00分〜16時50分:パネルディスカッション
「サイクルツーリングのススメ」
- 高木啓司(山下PMCシニアマネージャー)、
- 疋田智、
- 富和清訓、
- 内海潤
- MC:遠藤まさ子
【5月19日(木)】
10時30分〜11時45分:パネルディスカッション
「次世代モビリティの役割と可能性」
- アルレット・ファン・ヒルスト、
- 渡邉健(パシフィックコンサルタンツ都市再生室チーフプロジェクトマネージャー)、
- 本郷安史(日本環境防災代表取締役社長)
- MC:アンドレア・ポンピリオ
11時50分〜12時00分:2021駐輪場グランプリ表彰式
13時00分〜13時45分:特別講演
「オランダの自転車ワールド」
- ペーター・ファン・デル・フリート(駐日オランダ大使)
14時00分〜14時45分:パネルディスカッション
「駐輪場・駐車場進化論」
- 片岡大造、
- 小林成基、
- 亘理章(都市交通評論家)、
- 内海潤
- MC:遠藤まさ子
15時00分〜15時45分:パネルディスカッション
「シェア・ザ・ロードのススメ」
- ロブ・ファン・デル・バイル、
- 片岡大造、
- 亘理章、
- 小林成基
- MC:アンドレア・ポンピリオ
*パネルディスカッションの時間、パネラーは変更する場合があります。
バイシクル・シティ電子書籍発売中!
「BICYCLE CITY」ならびに「BICYCLE JAPAN」の電子書籍を発売中です。各電子書籍ストアでお買い求めください。
バイシクル・シティ 購読・定期購読のご案内
自転車を利活用した“まちづくり”「BICYCLE CITY(バイシクル・シティ)」は隔月刊(1・3・5・7・9・11月号)年6冊発行。
価格は1冊1,000円、年間購読の場合6,000円(送料無料)です。
”自転車を利活用した“まちづくり”BICYCLE CITYのご購読方法についての詳細は
こちらをご覧ください。
ライジング・ムック
Vビジネス! スーパーセミナー&異業種交流
Vビジネス! 自転車利用・まちづくりを
活性化させるスーパーセミナー&異業種交流
地域社会の活性化を展望するモビリティマガジン!